尾﨑病院は鳥取県東部にある病院です。人工透析・リハビリ・健康診断・乳がん検診(マンモグラフィ)などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

0857-28-6616

(診療予約は午後のみ)

午前 8:30〜11:00

午後 14:00〜16:30

健診・ドックについて

0857-31-2665

月・水・木 13:45〜16:30
火・金 8:30~12:25 / 13:45~16:30
※祝日を除く

ホーム > 私が思っている事 > 私が思っている事:2016年4月

私が思っている事:2016年4月

ようこそ新入職のみなさん!尾﨑病院で働こうと思ってくれたことが純粋に嬉しいです。

どのような経緯で入職を決意したかは分かりませんが
“患者さんのよりよいのために!人生後半のトータルサポートを目指す一員となろう“

と思っているはずだと信じています。

ところで 朝勉 って知っていますか。

読んで字のごとく“朝勉強をする”です。これを継続している我が娘たちを紹介しましょう。今年度6年生と3年生になります。1年前くらいより自分たちの意思で公文に通うようになりました。小学生や中学生の頃の私は塾へ行くのが大好きで(家で勉強しなくてもいいし、友達と遅くまで遊べるから)通っていましたが、公文はなんだか流れ作業のような気がして、自分が通うことは思ってもいませんでした。でも、二人の決めたことです。賛成し、通うようになったのですが、宿題が多いのです。子供は夕食後はだら~としてテレビが見たい。母さんはだら~としてビールが飲みたい。じゃあいつ宿題するんだ。ということで、朝勉 です。朝食が終わった7時前くらいより登校する20分くらいの間に頑張る。初めのころは頑張れない。朝もだら~としていたい。そこで母さんは考えました。朝勉をする気にさせる手段を。まず、朝勉グッズを用意。朝勉用の鉛筆、筆箱、宿題がしまえるケース。そして、勉強したらシールを貼るスケジュール帳。このスケジュール帳にシールを貼り、7個たまると200円(お金で釣っていいかどうかは疑問)。という風に決めました。このシールって子供は大好き。俄然頑張り始めました。

そして素晴らしいことに今ではシールは貼っていませんし、200円もあげていません。

そう朝勉が習慣になったのです。朝勉強をすることで公文の宿題ができ、先生にも褒めてもらえ、朝勉の意義をしっかり理解できたのだと思います。

始めるって大変です。さらに続けるって難しい。でも、どこかで習慣化してしまえばそれが当たり前になります。していないと気分が悪い。当院で言えば手指消毒。各病棟が競いあって、それが習慣になっています。とても素晴らしいことです。

新年度何か取り組みたいと思っている人、まずは自分にご褒美を用意して、習慣になるまでやってみませんか。新入職の方は尾﨑病院へ仕事に行くことに慣れなければいけませんね。

尾﨑 舞

ページトップへ