尾﨑病院は鳥取県東部にある病院です。人工透析・リハビリ・健康診断・乳がん検診(マンモグラフィ)などお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
0857-28-6616(診療予約は午後のみ)
午前 8:30〜11:00
午後 14:00〜16:30
健診・ドックについて
0857-31-2665月・水・木 13:45〜16:30
火・金 8:30~12:25 / 13:45~16:30
※祝日を除く
《考える看護、感じる看護》
~地域の病院で、患者さんとともに考え、看護を実践~
尾﨑病院は、地域の病院としてリハビリや維持透析患者の入院、家や施設へ帰っていかれるまでの療養環境の提供などの役割を担い、【地域から信頼され選ばれる最高に優しい病院】を目指しています。各部署でバランススコアカードをもとに、PDCAサイクルを回しながら、業務の見直しや改善を行って、質の高い医療・看護の提供に努めています。
尾﨑病院看護部は、【考える看護・感じる看護】という理念を掲げ、患者さんひとりひとりに向き合い、「その人らしい人生とは何か」を患者さんとともに考えていくことを大切にしています。
当院には、療養病棟、回復期リハビリ病棟、透析センターがあります。
療養病棟では、アドバンスケアプランニングや看取り、また、透析看護に力を入れ、慢性期看護のエキスパートをめざそうとしています。在院日数の長い地域の病院であるからこそできる看護にやりがいを感じています。
回復期リハビリ病棟では、自宅や施設退院をめざして、退院支援に力をいれています。
特に、退院支援では、多職種が連携し、患者本人、ご家族の思いを尊重し、チームで取り組んでいます。
こういった看護実践に必要なことは、知識や技術に加え、倫理観や思いやりの心を養っていくことです。当院には、急性期病院から転職した看護師も多く、広い視野で考えることができることから、新人教育・現場教育に活かしていきたいと思います。さらに、日本看護協会のクリニカルラダーに沿って、教育体制の見直しを行い、看護の質の向上に努めていきたいと考えています。
最後に、尾﨑病院には、尾﨑病院にしかない暖かさがあります。職員同士のつながり、部署を越えた協力体制、新人看護師をみんなで大切に育てる、自慢できる強みです。
看護部長:神戸通子
看護実践能力の向上を目指し、クリニカルラダーを活用した教育支援を行う。
目標管理を活用し、組織人としての成長を支援する。
病棟 回復期リハ病棟 60床 13:1
療養A病棟 60床 20:1
療養B病棟 60床 20:1
外来・透析センター・地域連携室
看護師 2交代制 日勤:8時30分~17時30分
夜勤:17時~翌朝9時
看護補助者 日勤・夜勤・早番・遅番
固定チームナーシング
集合研修のあと、希望があれば個人指導も行っています。
できるまで、丁寧に指導をします
新人研修 年間計画
4月 | オリエンテーション新人研修1(個人情報、接遇、医療安全、感染防止) 看護技術研修(吸引、採血、検体の取り扱い、注射、導尿、経管栄養) 接遇研修 |
---|---|
5月 | 看護技術研修(ポジショニング、褥瘡予防)、看護記録 |
6月 | 新人研修2(透析患者の看護、心電図検査、薬剤について) |
7月 | 看護技術研修(人工呼吸器の管理、看護、モニターについて) |
8月 | 看護技術研修(急変時の看護、救命救急技術) 接遇研修 |
9月 | 新人研修3(スピリチュアル看護、看取りの看護) フィジカルアセスメント |
10月 | 夜勤開始前の夜勤オリエンテーション → 夜勤開始 新人研修4(看護論理、輸血について) |
11月 | 夜勤ひとり立ち 新人研修5(医療安全II、感染対策II、看護記録) |
12月 | 接遇研修 |
3月 | ラダーI評価 → 認定 |